ぼんさい屋とき
新潟市江南区で手づくりで盆栽鉢を作り、小品盆栽を作っています。
2017年11月8日 作業場・店舗「ぼんさい屋とき」OPEN。
営業日:水曜〜日曜 11:00〜18:00
定休日:月曜・火曜
出張ぼんさい屋等開店スケジュールにてご確認下さい。
また、その他イベントも掲載しますので、あわせてどうぞ。
bonsaiyatoki@gmail.com
TEL:050-3748-2992
FAX:025-276-2423
ぼんさい屋ときTwitter
リンク
2016年12月31日土曜日
2016年、お世話になりました!
2016年もあと数時間で終わろうとしています。
今年もいろいろな催事と出会いがありました。
5月には良いご縁があり、初めて海外での展示が実現しました。
デンマークで様々な人と出会い、また小さな盆栽を楽しんでいただけました。
また三条の爪切り、盆栽鋏等世界に進出している諏訪田製作所様や
新潟三越、伊勢丹など百貨店の催事、他各地で開催された様々なイベントなどに出展させていただき、新しいお客様と出会えた一年でした。
来年は新たな展開ができるよういろいろ計画を進めています。
2016年、ぼんさい屋ときをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年2017年もよろしくお願いいたします!
2016年12月21日水曜日
今年最後の催事です。
日本橋三越での催事、無事終了しました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
いろいろな出会いもあり、大変有意義な催事の参加となりました。
そして今年最後の催事が新潟三越ではじまります。
12/23(祝)〜12/30(金)、新潟三越6階 J.スピリッツでの催事です。
毎日店頭に立っておりますので、よろしければ覗いてみて下さいね!
2016年12月6日火曜日
12月。
12月。今年もひと月を切りました。
2016年も残り少しですがもう少し仕事が残っています。
●明日12/7〜日本橋三越本店にて催される催事、
「とびっきりの新潟展」に出展します。
はじめての東京の百貨店の催事、100鉢を超える盆栽を用意しました。
お正月に映える松や実物、これから花を楽しめる椿などとりそろえました。
首都圏近辺の皆様、ぜひお越し下さい。
12/7(水)〜12/12(月)
日本橋三越本館7階 催物会場(最終日午後6時迄)
詳しくはこちら↓
●12/23〜12/30、新潟三越6階 J.スピリッツにて今年最後の催事に出展です。
●リニューアルした新潟日報夕刊、Otona+(おとなプラス)で取材いただきました。
たぶん来週でることになるようです。
と、今年残りもよろしくお願いします!
2016年11月4日金曜日
11月、12月のお知らせ
随分と秋も深まり、そろそろ冬支度ですね。
年末まであっという間ですが、いろいろとお知らせを。
明日 11/5(土)〜11/14(月)、
新潟三越6階、Jスピリッツにて催事があります。
お正月に向けた松、実物などを中心に展示販売します。
詳しくはこちら↓
新潟日報カルチャースクールでの特別講座、
『お正月をさらに華やかに!ミニ盆栽を作ろう!』
11/30、12/2
新潟メディアシップと長岡教室でそれぞれ行われます。
どちらも午前10:30からの回になります。
詳しい内容、申し込みはこちらになります。
新潟メディアシップ↓
長岡教室↓
12月、日本橋三越本店にて開催される催事、
『とびっきりの新潟展』に出展します。
12/7(水)〜12/12(月)
日本橋三越本館7階催事場になります。
詳細は後日お知らせします。
東京、関東の皆様、ぜひお越しくださいね!
というわけで慌ただしい感じですが、よろしくお願いします!
2016年10月7日金曜日
10月のお知らせ
10月ですね。
新潟はこのあいだの台風の影響もなく安心しました。
来年に向けてのいろいろな計画作成に時間を割いているうちに
ずいぶん秋らしくなりました。
さて、今月のぼんさい屋ときのお知らせを。
10/14(金)から長岡市のGallery mu-anさんで行われる
韓国のテキスタイル、ポシャギ作家の道見恭子さんの作品展の展示に盆栽で参加します。
あまり在廊できないと思いますが最終日はいると思います。
ポジャギに魅せられて 道見 恭子
10/14(金)〜10/19(水)
11:00〜17:00
参加アーティスト
廣川澄子(絵画)
蓮沼九美子(ステンドグラス)
ito. 佐野美由紀(ニット)
ノコク 阿部順子&佐野美由紀(リネン服)
高橋星児(盆栽)
ギャラリーmu-an
新潟県長岡市呉服町2-1-5
TEL:0258-33-1900
10/30(日)はシェアCAFEとして営業をスタートした
HAPPY LIFE CAFEさんで復活した「ぼんさいカフェ」!
久しぶりのイベントで三条に伺います!
ぼんさいカフェ
10/30(日)11:00〜18:00(L.O.17:00)
HAPPY LIFE CAFE
新潟県三条市若宮新田719-1 TEL:0256-45-6535
またぼんさい屋ときのお知らせではないのですが…
実家のギャラリー、小さな美術館 季で行われる作品展
「みどりの家族」
那須の工房で作陶される小沼 寛さんと盆栽家・加藤 文子さんの作品展。
加藤文子さんは雑誌連載や書籍など、高名な盆栽家。小沼さんの独創的な鉢で
長い年月持ち込んだ山野草や盆栽の展示です。
僕も加藤さんの書籍でずいぶん勉強させてもらいました。
お二人の作品展を季で開催していただけるのがとても楽しみです!
みどりの家族
小沼寛(陶) 加藤文子(植物)
10/15(土)〜10/23(日)
10:00〜17:00(最終日〜15:00)月曜休館
小さな美術館 季(とき)
新潟県新潟市江南区松山112-4
以上、よろしくお願いします!
2016年9月1日木曜日
9月になりました。
あっという間に9月。
先月は百貨店の催事など、いろいろ出店していました。
お越しいただいた皆さま、大変ありがとうございました!
さて、今月は9/3、9/4とはじめての福島へ。
福島県猪苗代の家と暮らしを提案する(株)グリーンライフ様の主催する
「ROOTS FESTA Rootsの森」。
ワークショップで参加します。
新たな盆栽も多数展示する予定です。
【Rootsの森】
<会 場>Roots猪苗代
福島県耶麻郡猪苗代町字清水前2748-1
<日 時>2016年9月3日(土)-4日(日)
10:00-16:00
<問合せ>TEL.01250-91-3969
MAIL. toiawase@roots.jp
Rootsの森 特設ページ
Facebookイベントページ
2016年7月15日金曜日
7月のお知らせ
まだまだ雨が降ったりすっきりしない梅雨ですが、夏はすぐそこ。
明日からナレッジライフ様のピュアビレッジ新潟で開催の
「ピュアの家 涼しさ体感会」
に展示してもらいます。僕は会場には行けないのですが
販売もされますのでよろしかったら。
詳しくはこちらです。
7/27(水)から新潟伊勢丹にて開催される「夏休みワンダーランド」。
様々なワークショップが伊勢丹各階で行われます。
ぼんさい屋ときは7/27(水)に3階で行われる
「親子でミニ盆栽盆栽作り」。
11:00、12:30、14:30、16:00と4回開催。
各回定員5名様です。参加費は2700円。
予約開始は7/20からだそうです。
予約電話は
0120-119-928
伊勢丹3階夏休みワンダーランド係まで。
詳しくはこちら。
新潟伊勢丹
梅雨明け間近の新潟ですが、ぜひ足を運んでみてくださいねー。
登録:
投稿 (Atom)