ぼんさい屋とき
新潟市江南区で手づくりで盆栽鉢を作り、小品盆栽を作っています。
2017年11月8日 作業場・店舗「ぼんさい屋とき」OPEN。
営業日:水曜〜日曜 11:00〜18:00
定休日:月曜・火曜
出張ぼんさい屋等開店スケジュールにてご確認下さい。
また、その他イベントも掲載しますので、あわせてどうぞ。
bonsaiyatoki@gmail.com
TEL:050-3748-2992
FAX:025-276-2423
ぼんさい屋ときTwitter
リンク
2014年5月9日金曜日
光越窯の隠れ家展@北方文化博物館ステージギャラリー
本日より「光越窯の隠れ家展」はじまりました。
光越窯の羽田光範さんを中心に集まった皆さんのグループ展。
青人窯の大山育男さん(陶芸)、工房るるの小屋の山崎修さん(木工)、ぼんさい屋とき 高橋星児、日曜から新潟JazzClubの帆苅誠一さんが参加します。
北方文化博物館の藤の花ライトアップにあわせて、5/18(日)まで、毎日10:00〜20:00まで開催中です。
青人窯・大山育男さんの作品。繊細でモダンな作品たち。
光越窯・羽田光範さんの作品。普段使いの食器やカップなど、カラフルな作品がいっぱい。
工房るるの小屋・山崎修さんの木工作品。やわらかい、やさしいフォルム。
ぼんさい屋ときは新緑の雑木を中心に。
「光越窯の隠れ家展」
5/9(金)〜5/18(日) 10:00〜20:00
北方文化博物館西門広場内ステージギャラリー
光越窯 羽田光範
青人窯 大山育男
工房るるの小屋 山崎修
新潟JazzClub 帆苅誠一
ぼんさい屋とき 高橋星児
北方文化博物館の藤の花ライトアップにあわせて、5/18(日)まで、毎日10:00〜20:00まで開催中です。
青人窯・大山育男さんの作品。繊細でモダンな作品たち。
光越窯・羽田光範さんの作品。普段使いの食器やカップなど、カラフルな作品がいっぱい。
工房るるの小屋・山崎修さんの木工作品。やわらかい、やさしいフォルム。
ぼんさい屋ときは新緑の雑木を中心に。
「光越窯の隠れ家展」
5/9(金)〜5/18(日) 10:00〜20:00
北方文化博物館西門広場内ステージギャラリー
光越窯 羽田光範
青人窯 大山育男
工房るるの小屋 山崎修
新潟JazzClub 帆苅誠一
ぼんさい屋とき 高橋星児
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿